Loading the player...


INFO:
神戸電鉄有馬線の花山〜大池駅間を行く電車。 下ってきたのが5000系、登ってきたのが2000系です。 両車は、見た目はほぼ同じなのですが、制御機器が大きく異なるため、別形式となっています。 さて、神戸電鉄の最急勾配は50‰となっていますが、有馬線は湊川〜神鉄六甲の各駅間に最低1カ所は50‰区間が存在します。 また、粟生線でも鈴蘭台〜木津、押部谷〜緑が丘、志染三木上の丸、大村〜樫山、市場〜粟生間とほぼ全線にわたり断続的に50‰区間があります。 三田線と公園都市線に関しては、最急勾配は33.3‰で若干緩くなっています。